今年2009年も暮れとなり、いよいよ映画賞レースの話題ですッ!!、アメリカでは今日となる15日(火)、ロサンゼルスのビバリー・ヒルトンで、ハリウッド外国人映画記者協会のフィリップ・バーク会長と、ジャスティン・ティンバーレイク、ジョン・クラシンスキー、そして、ダイアン・クルーガーの4人(↑写真)がそろって、第67回ゴールデングローブ賞の各賞ノミネートを発表してくれました…ッ!!
オスカーの前哨戦とも言われるゴールデングローブ賞ですが、次回アカデミー賞の最優秀作品賞はほぼ間違いなく、1,000,000%ぐらい決定的な「アップ・イン・ジ・エアー」(邦題「マイレージ、マイライフ」)が最多の6部門でノミネートを果たしたのを、ミュージカル映画「ナイン」が5部門で追いかけ、「イングロリアス・バスターズ」と「アバター」が4部門ノミネートで続いています…!!
メリル・ストリープとメリル・ストリープの本人同士が激突?!といった笑える点も多い、今回の各候補をチェックして、みなさんも賞の行方を占ってくださいッ!! →
「アバター」
「ザ・ハート・ロッカー」
「イングロリアス・バスターズ」
「プレシャス」
「アップ・イン・ジ・エアー」
★クリント・イーストウッド監督の「インヴィクタス」、ファッション・デザイナーのトム・フォードの映画監督デビュー作「ア・シングル・マン」、それと題名が似てるコーエン兄弟監督の「ア・シリアス・マン」などを、ジェームズ・キャメロン監督の「アバター」がおさえてノミネート…??、でも、ま、「ザ・ハート・ロッカー」と「アップ・イン・ジ・エアー」の一騎打ちになりそうですけど…ッ!!
エミリー・ブラント 「ヴィクトリア女王 世紀の愛」
サンドラ・ブロック 「ザ・ブラインド・サイド」
ヘレン・ミレン 「ザ・ラスト・ステーション」
キャリー・マリガン 「エデュケーション」
ガボリー・シディベ 「プレシャス」
ジェフ・ブリッジス 「クレージー・ハート」
ジョージ・クルーニー 「アップ・イン・ジ・エアー」
コリン・ファース 「ア・シングル・マン」
モーガン・フリーマン 「インヴィクタス」
トビー・マグワイア 「ブラザーズ」
★演技過剰と言われてるスパイダーマンが選ばれて、「ザ・ロード」の名優ヴィゴ・モーテンセンは完全に無視された…。
「(500)日のサマー」
「ハングオーバー」
「イッツ・コンプリケイテッド」(邦題「恋するベーカリー」)
「ジュリーとジュリア」
「ナイン」
サンドラ・ブロック 「あなたは私の婿になる」
マリオン・コティヤール 「ナイン」
ジュリア・ロバーツ 「デュプリシティ」
メリル・ストリープ 「イッツ・コンプリケイテッド」
メリル・ストリープ 「ジュリーとジュリア」
★メリル・ストリープVSメリル・ストリープ?!、2009年の“年女”とも言える大活躍の“ヴァンパイア・スレイヤー”サンドラ・ブロックがドラマ部門に続けてダブル・ノミネート!!
マット・デイモン 「インフォーマント」
ダニエル・デイ・ルイス 「ナイン」
ロバート・ダウニー・Jr 「シャーロック・ホームズ」
ジョセフ・ゴードン=レヴィット 「(500)日のサマー」
マイケル・スタルバーグ 「ア・シリアス・マン」
「くもりときどきミートボール」
「コラライン」
「ファンタスティック・ミスター・フォックス」
「プリンセスと魔法のキス」
「UP/カールじいさんの空飛ぶ家」
ペネロピ・クルス 「ナイン」
ヴェラ・ファーミガ 「アップ・イン・ジ・エアー」
アナ・ケンドリック 「アップ・イン・ジ・エアー」
モニーク 「プレシャス」
ジュリアン・ムーア 「ア・シングル・マン」
★賢いアナ・ケンドリックは「ニュームーン」の脚本をゴミ箱に捨てて、「アップ・イン・ジ・エアー」にだけ集中した甲斐がありました…ッ!!
マット・デイモン 「インヴィクタス」
ウディ・ハレルソン 「ザ・メッセンジャー」
クリストファー・プラマー 「ザ・ラスト・ステーション」
スタンリー・トゥッチ 「ラブリー・ボーン」
クリストフ・ワルツ 「イングロリアス・バスターズ」
★スタンリー・トゥッチは「ジュリーとジュリア」じゃないんだ…。
キャスリン・ビグロー 「ザ・ハート・ロッカー」
ジェームズ・キャメロン 「アバター」
クリント・イーストウッド 「インヴィクタス」
ジェイソン・ライトマン 「アップ・イン・ジ・エアー」
クエンティン・タランティーノ 「イングロリアス・バスターズ」
★監督賞も作品賞と同じく、男映画のカッコいい女流監督キャスリン・ビグローと、ジェイソン・ライトマン監督の男女対決の一騎打ちですね…ッ!!
ニール・ブロムカンプ、テリ・タッチェル 「ディストリクト9」
マーク・ボール 「ザ・ハート・ロッカー」
ナンシー・マイヤーズ 「イッツ・コンプリケイテッド」
ジェイソン・ライトマン、シェルダン・ターナー 「アップ・イン・ジ・エアー」
クエンティン・タランティーノ 「イングロリアス・バスターズ」
マイケル・ジアッチーノ 「UP/カールじいさんの空飛ぶ家」
マーヴィン・ハムリッシュ 「インフォーマント」
ジェームズ・ホーナー 「アバター」
アベル・クロゼニオスキー(Abel Krozeniowski) 「ア・シングル・マン」
カレン・Oとカーター・バーウェル 「かいじゅうたちのいるところ」
「Cinema Italiano」 「ナイン」
「I Want To Come Home」 「エブリバディ・ファイン」
「I See You」 「アバター」
「The Weary Kind」 「クレージー・ハート」
「Winter」 「ブラザーズ」
「A Prophet」(フランス)
「Baaria」(イタリア)
「ブロークン・エンブレイセス/抱擁のかけら」(スペイン)
「The Maid」(チリ)
「ホワイト・リボン」(ドイツ)
栄冠は誰の手に渡るのか?!、その結果が明らかとなるゴールデングローブ賞の授賞式は、来月2010年1月17日にビバリー・ヒルトンで行われ、司会はリッキー・ジャーヴェイスおじさんです…ッ!!
【注意】本文の二重使用・無断転載厳禁。引用は当ブログ名を明記し、リンクをお願いします。特に某映画サイトのライターは文章を丸々コピーしないこと!!
Popular Posts
Latest Headlines
The Billy Files
Mobile Menu
Category
- 007-ボンド
- AKIRA
- DCユニバース
- LEGO
- MPAA
- News&Tidbits
- Star Wars News & Tidbits
- X-Force
- X-MEN
- アイアンマン
- アカデミー賞
- アクアマン
- アニメ
- アバター2
- アベンジャーズ
- アベンジャーズ2
- アベンジャーズ3
- アベンジャーズ4
- アンダーワールド5
- アントマン2
- ウルヴァリン2
- エイリアン
- エイリアン5
- エクスペンダベルズ4
- エピソード7
- ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー2
- キャプテン・アメリカ
- キャプテン・マーベル
- キングコング対ゴジラ
- キングスマン2
- ゴジラ2
- ゴーストバスターズ
- ショートフィルム
- ジャスティス・リーグ
- ジュラシック・パーク
- ジュラシック・ワールド2
- ジョン・ウィック2
- スター・ウォーズ
- スター・ウォーズ8
- スター・トレック
- スパイダーマン
- スーサイド・スクワッド
- スーパーガール
- スーパーマン
- ソー3
- ゾンビ
- ターミネーター
- デッドプール2
- トゥームレイダー
- トランスフォーマー
- トランスフォーマー5
- ドクター・ストレンジ
- ハン・ソロ
- バイオハザード
- バットマン
- バトル・エンジェル
- パイレーツ・オブ・ザ・カリビアン5
- パシフィック・リム
- パワー・レンジャー
- フラッシュ
- ブラック・パンサー
- ブレードランナー
- ブレードランナー2
- プレデター
- プロメテウス2
- ホラー
- マッドマックス
- マミー
- マーベル・ユニバース
- ミッション:インポッシブル
- ミッション:インポッシブル6
- レディ・プレイヤー・ワン
- ロボコップ
- ローグ・ワン
- ワイルドスピード
- ワイルドスピード8
- ワンダーウーマン
- ワールズ・ファイネスト
- ワールド・ウォーZ2
- ヴァレリアン
- 幻の動物とその生息地
- 攻殻機動隊
- 映画賞
- 猿の惑星3
- 第88回アカデミー賞
- 第89回アカデミー賞
- 美女と野獣
- 興行成績